人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月8日座談会9

5月8日座談会9_d0013542_152810100.jpg

篠:イタリアでは朝最初に聞こえるのは、鳥の鳴き声です。

そしてその次に朝7時に、あちこちの教会の鐘の音が聞こえる。音で一日がはじまりますね。
それから窓をあけると、
サッと光が入ってくる。こんなドラマティックなことはないですよ。自然に一日のスイッチが入る。

日本だと、受動的にTVのスイッチをつけないと始まらない。それから、会社に行っても受身で仕事をしている。

出版社は今すごく不況なんです。
一時は漫画がブームで、漫画家がベンツに乗っているという時代もありました。

最近はみんな携帯でメールやゲームやっているから、漫画も売れなくなっているんですね。

今度は携帯で本を読ませるとかあるけど、それってどうかな。やっぱり紙を自分で一枚ずつめくる、ふと自分でページを戻せる。
そういう寄り道もいいんです。携帯だと想像力が乏しくなってくるんじゃないかと思いますね。全部受身でね。
占いもそうかもしれませんが、結局人にどうかして欲しと思っているい。あんな非科学的なものに振り回されて・・・(笑)。

ところで、ぜひクラシックとロックの違いをおしえて欲しいんですけどね。
(ベートーベンの)田園を聞くと、バーっと田園の風景が広がってくるなんていう・・・。


川:ちょうど先日、第1回の座談会のパネラーだった守屋さんと、
守屋さんのご友人で現代詩人・サルサトランペッターの辻 和人さんと【田園】を聴きにいってきたんです。
 第3楽章にロック魂を感じましたね(笑)。スパーク、震撼しました。魂が浮きあがる感じがしました。ピアニッシモを表現することが上手い音楽家が、いい音楽家なんだそうですね。
クラシック音楽にビートルズをみたようです。根底は古典にあるし。普遍性があるんですね。

by project13percent | 2005-05-08 10:22 | 座談会II May 8, 2005


<< 5月8日座談会8 5月8日座談会10 >>